注文住宅の工法・構造はどんな種類がある?
注文住宅の工法・構造はどんな種類がある?
注文住宅と一口にいっても木造在来工法やツーバイフォー住宅、鉄筋コンクリート造などいろいろな構造があります。
注文住宅の依頼先は、全ての構造の家を得意にしているわけではなく、特定の構造や工法の家づくりを得意領域にしていますので依頼先を決める前にどのような家を建てるのか、これを明確にしておく必要があります。
木造軸組みと呼ばれる住宅は、古くから日本家屋で採用され続けている住宅の呼び名ですが、これは大半の工務店が得意にしています。
また、短期間で屋根まで完成することができるのがツーバイフォー住宅ですが、木造軸組みはツーバイフォー住宅と比較すると設計の自由度が高いので注文住宅に向いていますし、リフォームのしやすさも高いため将来的なライフスタイルの変化で使いにくくなった住宅をより便利でかつ快適な空間にしたいときでも融通が利きます。
なお、工務店は大工さんの経験や技術により品質面でばらつきがあるため、信頼できる会社を選ぶことが大切です。
注文住宅を木造で建てるならば工法を理解しよう
これから注文住宅を予定する方の中には、木造建築を希望しているケースがあるかもしれません。
この建築で採用されるメジャーな工法といえば、やはり木造軸組工法でしょう。
これは基礎の上から木材で柱や梁そして筋交いを組み上げていき、建物全体の構造を作る方法を指します。
日本では古くから採用されてきたものであり、大手ハウスメーカーから町の小さい工務店まで、数多くの建築現場で見ることが可能です。
間取りや外観デザインを柔軟に設計できるため、設計の自由度が高い注文住宅には最適な工法と言えます。
もう1つ忘れてはならないのが、ツーバイフォーです。
これは規格化された合板パネルで床や壁そして天井を組んで、結果的に六面体の構造にしていく点に、大きな特徴があります。
なおツーバイフォーの中でも木質パネル工法になると、釘を使用せずに接着剤で合板を組む点に、大きな特徴があります。
ツーバイフォーの家は建物全体を面で支える構造であるため、高い耐震性が期待できます。
また規格化された合板パネルを使用するため、気密性や断熱性に優れる上、工事の短期化やコスト軽減も可能です。